いよいよ明日は、萩ハーフマラソンです。
昼過ぎに子供と妻を食事に送り出すと、萩に向け出発しました。
田舎をドライブします。
山の稜線まで田んぼです。
これこそ山口県ですね
萩に到着です
前日入りしましたが、萩の人口密度がどっと増えてます。
日頃は閑散とした落ち着いた町なのですが、今日は車の量が非常に多いです。
受付を済ませると、明日のための食事をしました。
カギはカーボローディングです。
マラソンでエネルギー切れしないために、炭水化物をとって身体にエネルギーを貯めておくのです!!
この2日は炭水化物を中心に食べてますね
そこで・・・
萩に来ればよく食べに行くうどん屋
「どんどん」へ。
萩市民にとってうどんはどんどんです。
肉うどんの大盛りと、萩ならではのわかめむすびを食べました。
ダシは素朴かつ、滋味に溢れた味わいです。
例えるなら、田舎のおばあちゃん家で食べた牛肉のペラペラ煮の味です。
わかります?貧弱怪奇な例えですいません
この出汁と、口に含んだわかめむすびが融合したら、旨みのハーモニーが口内に奏でられます。
食べたあとは、民宿にチェックインしました。
うどんを食べたあとは、スイーツを食べて明日を迎えます。
不思議と緊張はありません。
なんとか完走できればいいですが^^*
出場される方は一緒に頑張りましょうね