筆者の好きなアウトドアYouTuberキツネことベンジャミン・クラウスナー氏が良く作っているものがあります。
↑ドイツトウヒのお茶を作るクラウスナー氏
なんか裸子植物というか、針葉樹というか
これを茹でて飲んでいるようなのです。
初めて見た時「一体なんだこれは」と思いました。
味が気になりましたね
コメント欄に、どなたかがドイツトウヒのお茶と書いてました。
確かにベンジャミン氏はドイツの雄大な森「シュバルツバルト」でアウトドアしてるようなのでそうなのでしょう。
ドイツトウヒは標高の高いシュバルツバルトに生えてるんですって。
筆者もまねしました……
スギで
これ、結構いけました!
飲むと同時に針葉樹林というか、杉というか、特有の清涼感溢れる風味が香るんですね。
確かに即席のお茶代わりにいいです!
是非お試しあれ!