後輩から
「ゴースト・オブ・ツシマの発売日ですよ!!」
と朝の挨拶がわりに言われました
そうですか、今日発売日なんですね
私はプレステ4持ってないので出来ませんが……
元寇ですよ!
文永の役ですよ!
モンゴル帝国が日本に侵攻した歴史的大事件「元寇」が舞台のゲームです。
外国の会社が作っているのも期待大ですね
ゲームと音楽はやっぱり洋物です
筆者、歴史の授業で習ったことを朧気ながら覚えてます。
それまで日本の武士は、
「やあやあ、我こそは何某軍の何某である!」
旨、双方が名乗りを上げ、決闘方式で戦をしていたと習いました。
しかし、モンゴル帝国の殺戮者達にそんな武士道は微塵も通ずるわけがなく
卑怯な行為と見られていた馬に弓を射るなどして、正攻法(日本の武士にとっての)の戦いを取らず襲いかかって来たそうです。
その他、モンゴル軍の弓は小ぶりで連射が効き、日本の弓より取り回しが良かった。
てつはう(だったかな)という爆発物を使用してくる。
などなど……武士たちを苦しめ、日本の地を蹂躙したそうです!
ゲームにおいても、故郷を蹂躙された日本の武士「境井仁」が、武士の誇りを捨て去り、ハーンの首を取るべく
※公式トレイラーから 時代劇風なのもいいですね
対馬の冥人 Ghost of Tsushima
となり、忍者のようにモンゴル軍達に牙を剥く……
という史実ネタを盛り込んだものだそうです!
いいなあ、最先端の技術で、歴史的大事件を追体験できるとは素晴らしいですね。
いつか筆者もやってみたいです。
どなたか四境戦争(長州征討)をゲーム化してもらえませんかね?