バイク買うことになっちゃいました。
新しい職場付近は駅がないんですよ。
バス停はあるんですが、自宅付近のバス停から職場近くのバス停まで1時間かかるんですよ。
なんか見当違いの方向に行くから、途中で乗り換えたりしなくちゃいけなくて。
だからバスで行こうとすると道を迂回しまくるので、長時間かかるんですよ。
しかしバイクで行くと20分程度なんですよね。
バイク…事故ると危険ですし、予算的にもバイクを買うお金はないなあ…
と思っていたんですが・・・・
時は金なりです。
1時間もバスに揺られるくらいならバイクを買ってしまってさっさと出退勤した方がいいよねと妻と話しまして、バイク購入することになりました。
希望は90ccなどの二種原付ですが…
予算は10万円位なんですよね。
まあ無理ですね。
なかなか見つからない。
結局原付バイクになりそうな気はします。
90ccとか125ccだと、別の街に転勤になっても使えるかなとね。
今から行く職場は原付バイクくらいで足りるんですけど。
しかし、バイクって高いですね…
勝手にもっと安いものかと思ってました。
大学生の頃、映画「イージー・ライダー」のピーター・フォンダを見て、
ユニクロの革ジャンを買って、バイクの免許を取ったんですけどね。
結局お金がなくてバイクは買えなかったんですけど。
だから革ジャン着て大学内を闊歩してました。徒歩で。
さておき、とにかく安くていいのでバイクがほしいなあと悩んでるこのころです。
自転車もバスも時間がかかるんですよ。
時間って貴重ですからね。
お金くらい。
おススメのバイクありましたら教えてくださいまし。
今度こそバイクに乗って、ピーター・フォンダになるときです。
どんなバイクに乗るにしろ。
ステッペンウルフの「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」を脳内再生します。