昨年、末娘かぼすが1歳すぎの頃
抱っこを「でぃーこ」と言ってました。
↑当時の漫画から
可愛かったので私も、
「でぃーこする?」
「でぃーこしてねんねしようか」
と抱っこを指して言っていたものです。
通じていたとは思うんですが、ある日妻が
「あなたが『でぃーこ』って言ってもかぼちゃん分からないんじゃない?」
と言われたのです。
「だって、かぼちゃんは『抱っこ』のつもりで『でぃーこ』って言ってるでしょ?
『でぃーこ』って言うと間違えて『抱っこ』のこと『でぃーこ』って覚えちゃうわよ」
と。
ああ、確かに。
かぼすは「抱っこ」と聞いて、『でぃーこ』と言ってるので私が『でぃーこ』というと、混乱するかも知れません。
ですが、私がでぃーこと言ってもかぼすは理解して抱っこ受け入れに手を伸ばす時があったのです。
ひょっとしたら、かぼすは「抱っこ」と言われたのを「でぃーこ」と覚えていたのかも知れません。
言われた言葉通り幼児は覚えているのでしょうか。
それとも、幼児が発話する言葉で覚えているのでしょうか。
結局私は『でぃーこ』と言い続けていました。
だって可愛くて‥‥
それでも現在2歳半過ぎのかぼすちゃんは「抱っこ」という正しい発音で発話するようになっています。
昨日、抱っこをせがむかぼすを見てふと振り返ったのでした。