ランニング
僕は小中学校と剣道やってましてね。 剣道は右足を基本前にして(上段構えは違いますが)、ドタンと激しく相手に踏み込み、打ちかかります。 体重の重い私は膝を痛めてね… こんなことが最近ありました。 そうなんですよ。 いまだにね。 僕の膝こんな形なんで…
昨年プキャのマラソン大会結果を報告すると言っていましたが、まだでしたね。 ちなみにマラソン大会に向けての記事はこんな感じ 未読の方は読んでいただければ話が分かりやすいかもです。 wide-tree.hatenablog.com wide-tree.hatenablog.com 結果はこんな感…
マラソン大会終わりましたけど、まだランニングを頑張っているプキャです。 マラソン大会の結果はまた後日漫画にしようと思います。 そんなプキャからブランドものの靴が欲しいと言われました。 謎の生物ができあがりました。 まあ、いい靴を買うよりもはじ…
実家に帰りましてね。 プキャのトレーニングは実家のある市町村の川付近で行いました。 車の通らない直路なので。 陸上自衛隊で持続走(つまり長距離走)をやり込んでいた方からありがたくアドバイスを頂きました。 800mをがむしゃらに走っても、心肺機…
こんにちは。 色白おやじです。 夫目線から3人兄妹育児漫画、コミックエッセイを描いています。 冬になると運動嫌いにとっては最悪のイベントがやって来ますよね… 私も毎年嫌だったなあ。 そうです。マラソン大会ですね。 プキャも今年から小学校のマラソン…
この前 夜勤明けで家に帰ると、プキャが一人で公園デビューしたとかで はっさくを連れ様子を見に行きました。 散々な目にあいました。 書いてて懐かしい歌が思い浮かびました。 いやホントきつかった 運動しないとダメですね。
今日は妻と子どもたちが、義母たちと温泉旅行に出かけたので、筆者は仕事&お留守番です。 今朝は早朝、クランチとヒップリフトで体幹を鍛え、1500ジョギングをしたんですが…… 無性に追い込みたくなって、仕事上がり後、ディップスとワイドプッシュアップで…
あと一月ほどで、美祢ジオパークハーフマラソンがあります(笑) 行橋出たばっかりなのに。 二ヶ月一度というのは結構なハイペースに感じます。 さて、行橋での反省点ですが、今回は体重が増えたことで脚に大きな負担がかかりました。 レース後半には膝が痛ん…
肋骨折れてますけど、完走しましたよ! 右脇腹は骨折でチクチク痛み、左脇腹は朝食バイキングの食べ過ぎでシクシク痛みましたが、何とかボチボチ頑張りました(笑) コルセット締め付けて 記録は2時間15分くらいです(笑) 中盤でテーピングが上手くいかなか…
行橋は、筆者の住む下関市から一時間ほどで行けるのですが・・・ 当日は、弟も山口市からはるばる参戦するので、前日から行橋市のホテルに泊まることにしました。 弟を下関駅に迎えに行き、道中コンビニコーヒーを飲みながら行橋に向かいました。 道中、ローソ…
二ヶ月に一度のハーフマラソン、今年一発目です!! 行橋シーサイドハーフマラソン!! コンディション? よくないですね 肋骨折れてますもん 肋骨骨折の上に、正月太りで体重がやや増えてる為、若干完走できるか否か心配です(笑) 持久力は大丈夫ですけどね…
来月末に行橋ハーフマラソンに出るとして、その次の戦いの舞台を設定しなくてはなりません。 ありました。自県開催でいい大会が^^* MINE秋吉台ジオパークマラソン です。 「マイン秋吉台」ではありません。 これは秋吉台のカルスト台地を走るハーフマラソン…
萩ハーフマラソン・・・結果です なんと、目標より早いタイムが出せました! 1時間54分弱です!! 目標は二時間15分程でしたので、目標よりはずいぶん早いです。 走り出して、同僚達が飛ばすんですねこれが・・・ ↑ハーフは3000人の出場とか・・・ 道路を埋め尽…
いよいよ明日は、萩ハーフマラソンです。 昼過ぎに子供と妻を食事に送り出すと、萩に向け出発しました。 田舎をドライブします。 山の稜線まで田んぼです。これこそ山口県ですね 萩に到着です 前日入りしましたが、萩の人口密度がどっと増えてます。日頃は閑…
明後日はいよいよ萩 冬の陣です。 萩ハーフマラソンです! 一緒に出る人たちは、 誰が生き残るか という、サバイバルゲーム感覚で話をしています(笑)。 前日にはメンバーのひとりの実家に集まって、酒宴をするそうです。 自信の無いメンバーは、走れそうなメ…
萩ハーフですが、筆者は下関なので試合会場である萩までは高速を使っても1時間半はかかります。 朝7時には駐車場がいっぱいになるそうで、七時前に着くとなると5時半より前に自宅を出ないといけません・・・^^; ですので・・・前日入りすることにしました^^* 旅館…
萩マラソンの参加通知書が来ました! いよいよ、来月です。 もう20日切っています。 この2、3日職場で風邪を移されてトレーニング出来ていません・・・ 2時間切りをチャレンジしたい所ですが、なに分練習量が足りません・・・^^; 今回はエイドを楽しみつつ2時間…
減量の経過です あと、少しでミドル級です!! なんと 77.7キログラム まで減りました!! ラッキースリーセブン!! あと600グラムで修斗ミドル級ですね^^* 目指すは73のウェルターですけどね ↑11月14日 ごめんなさい^^; 修斗のウェルター級は70.3以…
昨日、炎天下の10キロ走を実施しました。 走るのが辛いというより、熱中症との戦いでした(笑) あまりにも暑く、途中でスーパーに入り身体を冷却しつつ走りました(笑) 夏場は無理すると倒れてしまいますね。 さて、今回ハーフとフルに出るにあたり、どのく…
萩ハーフマラソンですが、今回は単独戦を念頭においてたんですね。 ですけど、やっぱり1人より一緒に頑張る仲間がいると楽しいなと・・・ 職場で、あちこち焚き付けました(笑) すると、驚くべきことに、結構参加するというヤツ多かったんですね! さすがにフル…
北九州大持続走戦にむけて、前哨戦としてハーフに出場することになりました!!! うわぁ、ハーフか・・・ 吐き気が(笑) 12月に開催される、萩城下町マラソンですね。 この大会も奇跡的に筆者のシフトに合ったので出場することに決めました。 筆者の計算では1…
まだエントリーの段階なので、出場できるかわかりませんが・・・ 大きなイベントが発生しました! なんと フルマラソン出場です!! 来る来年の2月19日に実施される九州のフルマラソン大会です。 筆者としては、年末の友達との格闘のほか、大会的なものはありま…
七月に入ってから、長引く風邪にやられて二週間・・・いまだ喘息と鼻水が続きます。そこで悔しい事実が・・・これ、友人らとやってるランニングアプリの月間走行距離です。Gが1位忍者が2位筆者最下位ですね・・・やはり実力アップには練習量が何より大事です。この悔…
雨の中頑張りましたよ(笑)5キロを33分ですお腹すきました(笑)
久々にランニングしました(笑)距離は8.45キロ時間は50分です。太りました。汗だくのビヤ樽のような身体に鞭打って走るのは辛いです・・・しかし、辛い中にも充実感はあります。これを続ければ、走力アップ&脂肪燃焼です頑張って走ろ
名和マラソン・・・友人が出る予定だったのですが結局残りのG君も出ず、誰1人出場はありませんでした。G君も所用につき棄権したそうです・・・決して一人で出るのが嫌だからというわけではないらしいですが・・・幻のマラソンになってしまいました^^;再び、大会を選…
身内ネタの連投すみません^^; 友人ふたりが出場すると言いましたが、一部誤りがありました ふたりとは、以前紹介したマラソン三銃士の2人です。 wide-tree.hatenablog.com アマチュア格闘家の忍者君と、自称元陸上部のG君です。 今回も、いきなマラソンに続…
ここんとこ多忙につき、イマイチ更新出来てませんが、時間見つけて更新しますね^^*ランニングです。楽しいですか??やりがいありますか??筆者は全然楽しくないです。走るのは昔から嫌いです。と、最近まで思ってました(笑)ただ、ひたすらキツいのに耐え…
トレーニングに軽登山しました。家の近くにある、金成山です30分間で山をひたすら走ります。といっても、ほとんど登りは歩きでしたが^^*急登がつづきます。途中の展望です。大内長野方面が見えます頂上手前の展望ですゆめタウン山口が見えますね石碑に何か記…
ようやく、朝ランニングしました💧エグゼクティブにランニングするとほざいてから、全く出来ていませんでしたね(笑)三十分程度の軽いランニングですが。これを足がかりに朝トレを習慣化したいところです^^*